
古来若狭の国から京の都まで。海産物を運んだ「西の鯖街道」として栄えた京北は、鮎釣りのメッカとして知られる上桂川が流れています。里山の景色が広がるのどかな地域に、美味探索に出かけませんか。お食事とお買い物が楽しめるお店を紹介します。
八百一厳選のお野菜を使ったレストランがある農業複合施設「八百一郷蔵前」レストランQumoi(クモイ)
道の駅ウッディー京北から車で7分。いちご農場に隣接するオシャレなレストラン&カフェです。京都烏丸にある高級スーパー「八百一」のプロデュースで、2022年春にオープンしました。自社栽培の野菜や果物のファーム、地元素材を使った商品製造工場の見学のほか、自然豊かな京北ならではのイベントも体験できます。

平日のランチ(コース4000円、6000円)は、サラダやメイン、デザートまで地元の食材をいかした渾身のスペシャリテ。土日祝限定のパスタランチ(2500円)もおすすめです。食事を堪能した後は、お土産選びを。自社工場でつくるポテトチップスや、自家農園のカリンやザクロのゼリー(各1000円)、シロップ(各680円)は何度もリピーター続出の人気商品です。

▽Qumoi クモイ
京都市右京区京北塔町郷倉前42-1
075-853-8010
10:00〜17:00
火曜休
https://kyotoyaoichigokuramae.com/facility/36/
絶品の鮎、地元名店とコラボの会席を堪能 「料理旅館すし米」
平安遷都から幕末まで、皇室に生きたまま献上していた絶品の鮎が棲む清流上桂川。そのほとりに建つ「料理旅館すし米」は、日帰りの方にも心ゆくまで会席料理を楽しんでもらえる食事処です。

なかでもおすすめは、地元の和牛専門店や御菓子司、酒蔵など名店とコラボした「周山会席」。お肉や鮎、スイーツ、日本酒など、ここでしか食せない美味の集結に歓声があがります。6月中旬から9月上旬なら、ぜひ鮎料理を。お造りから寿司、天ぷらなどすべて鮎づくしのコースです。寒い時期なら、里山ならではの牡丹鍋も味わえます。堂本印象や福田平八郎、山口華楊など贔屓客の有名画家がその場で描いた作品を目にすることもできます。

▽料理旅館すし米
京都市右京区京北周山町中ヶ市15-2
075-852-0032
https://sushiyone.net/
木の香り、地元の特産物でいっぱい! 「ウッディー京北」
京北産の野菜、山菜、米などをはじめ、オリジナルソフトクリーム、納豆餅、木のぬくもりを活かした木工品――。「ウッディー京北」は地元産の新鮮野菜や特産物と出会える京都市初の道の駅です。

喫茶コーナーでは、名物の「鯖そば」や、京北産の水菜、納豆もち、牛肉しぐれなどをトッピングした「京北うどん」のほか、地元特産品を使ったメニューもあります。京北地域の観光の拠点として、特産物のPRや観光情報を発信しています。

▽道の駅ウッディー京北
京都市右京区京北周山町上寺田1-1
075-852-1700
9:00〜18:00(喫茶L.O. 16:00)
https://fuw.jp/woody/
※この記事の情報は、2023年1月時点のものです。